身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ~底辺家庭の東大受験~ 

塾なし公立中高一貫校合格。2024年塾なし【東京大学】受験。低学歴・低所得家庭の挑戦

ブログタイトル

MENU

2024-01-01から1年間の記事一覧

東大受験に宅浪で挑む!Z会2024年度東大理系数学過去問添削

Z会の2024年度東大理系数学過去問添削の結果を公開しています。問題の解き方や添削内容など参考にしてみてください。

東大受験に宅浪で挑む!独学者のまとめノート公開

東大受験に宅浪で挑む!独学者のまとめノートを公開しています。

2024年東大模試全成績表総集編~東大受験に宅浪で挑むリアル~

2024年に受けた東大模試を振り返っていきます。時系列によって、どのような変化があったのか?そして、模試ごとにどのような振り返りを行い、その後の勉強に役立ててきたのか?をお伝えできればと思います。

東大不合格からの決断~東大受験に宅浪で挑むリアル~

東大不合格からの立ち直りとその後の話

第2回東大オープン成績公開!東大受験に宅浪で挑むリアル

第2回東大オープンの成績を公開しています。東大受験に宅浪で挑むリアルな情報をお伝えします。

令和7年度大学入学共通テスト受験票到着!

両親は低学歴・低所得。そんな家庭に生まれた子どもが2024年東大受験に塾なしで挑みました。結果は不合格となりましたが、宅浪で2025年の東大合格を目指します。そんな親子の体験談です。 共通テスト受験票 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({…

第2回東大実戦模試成績公開!東大受験に宅浪で挑む

2024第2回東大入試実戦模試の成績と判定を公開しています。参考までにぜひご覧ください。

第2回Z会プレミアクラスオンライン指導:自己採点を活かして合格に近づく方法

模試結果をどう活かす?第2回Z会プレミアクラスオンライン指導では、自己採点結果から導く効率的な学習法を提案。合格を目指す必読のポイント満載!

第1回Z会プレミアクラスオンライン指導:振り返りの重要性と実践法

Z会プレミアクラスオンライン指導により「第1回東大・京大模試」を振り返り、目標点との差を埋める具体的な対策を解説。教科別の失敗例や改善ポイントを押さえて、効率的な学習法を実践しよう!

全統共通テスト模試88%取得者の東大・京大含む難関大9校を徹底分析

全統共通テスト模試の成績を基に、東大・京大・早慶など難関大9校の判定結果を徹底分析!志望校選びや受験対策に役立つ情報満載。

才能より努力!子どもの成功体験を作る親の工夫とは?

小さな成功体験を積み重ねることで、未来への大きな一歩を踏み出す方法とは?この記事では、子どもの成長を支える継続力や努力を続けるための工夫、成功体験の重要性について具体例を交えて解説します。

共通テスト9割を目指す宅浪生の全統共通テスト模試分析

全統共通テスト模試の結果をもとに、共通テスト9割達成への道筋を徹底考察。浪人生として挑む息子の具体的な戦略や課題、改善策を紹介し、受験生が共通テスト対策に役立つポイントをお届けします。

塾なし東大受験の家庭がやってきた”家庭教育の考えとやり方”

塾に頼らず、お金も掛けず、家庭主導で子どもの学力を伸ばす方法を紹介します。親子の取り組みと日常生活の工夫で、無理なく後伸びする自学力を養い、将来の選択肢を広げましょう。

共通テスト成功の鍵【河合塾・駿台・代ゼミ・Z会】予想問題パック徹底比較ガイド

共通テスト予想問題パックの選び方や活用法を徹底解説。河合塾、駿台、代ゼミ、Z会の各パックの特徴や難易度を比較し、受験生に最適な教材選びをサポートします。効果的な学習方法で志望校合格を目指しましょう。

第2回東大実戦模試~2024~自己採点

第2回東大実戦模試~2024~自己採点を公開しています。

第2回東大実戦模試~2024~目標点

第2回東大実戦模試~2024~目標点を公開しています。

第3回全統共通テスト模試成績公開

第3回全統共通テスト模試成績公開を公開しています。

第3回全統共通テスト模試~情報Ⅰと地理の勉強方法~

第3回全統共通テスト模試に向けてのスケジュールと情報Ⅰ、地理の勉強方法について書いています。

第2回東大入試オープン~2024~自己採点

第2回東大入試オープン~2024~の自己採点を公開しています。

第2回東大入試オープン~2024~目標点

第2回東大入試オープン~2024~の目標点です。

第3回東大本番レベル模試~2024~成績表(不完全版)

第3回東大本番レベル模試~2024~の成績表を公開しています。東進の不手際により国語の採点がされておらず不完全なものとなっていることをご了承ください。

【Z会】東大・京大志望者必見!「Z会プレミアクラス(成績認定制)」

Z会プレミアクラスに招待された体験を紹介。成績優秀者向けの特別クラスでの学びや、東大・京大合格に向けたサポート内容を詳しく解説します。宅浪中の息子にとって刺激的な学習環境となるプレミアクラスの進展も今後お伝えします。

第3回東大本番レベル模試~2024~自己採点

この記事では、第3回東大本番レベル模試の自己採点をしています。各教科の難易度による考え方など浪人生の視点からお伝えしています。

第3回東大本番レベル模試~2024~目標点

この記事では、東大志望の宅浪生が来年の受験に向けて最も重要視している「目標点へのこだわり」について詳しく解説しています。昨年の経験を踏まえ、模試を利用して自分の弱点を把握し、得点を最大化するための具体的な戦略と目標点を設定しました。特に、…

東大受験に宅浪で挑む!上期の振り返り~東大模試編~

2024年上期に受けた東大模試4回分の成績を振り返り、目標点との比較や自己分析を通じて、今後の学習方針を考察します。模試ごとの難易度や対策方法も詳しく解説。

東大受験に宅浪で挑む!上期の振り返り~Z会編~

東大受験に宅浪で挑む家庭の挑戦!Z会の東大講座を活用し、英数国物化の5科目で行う添削指導と採点を通じて、記述力を高める学習法を紹介。毎月のスケジュールや添削の詳細、実力アップのポイントについて詳しく振り返ります。来年の東大受験に向けた具体的…

東大受験に宅浪で挑む!上期の振り返り~日常編~

令和6年度の東大受験を振り返り、浪人生活を選んだ息子の挑戦と、Z会の東大講座を活用した学習法について詳しく解説します。記述力向上の重要性や家庭環境での最適な勉強法を紹介し、来年の合格に向けた日々の取り組みを綴ります。

令和7年度大学入学共通テスト出願

令和7年度大学入学共通テストの出願方法や注意点を詳しく解説。郵便料金の値上げに備えた早期出願のメリットも紹介。卒業生用の黄色い封筒や、志願票の書き方も分かりやすく説明しています。

第1回東大入試オープン成績表公開!東大受験に宅浪で挑む合格へのリアルな挑戦

2024年第1回東大入試オープン模試結果を公開!目標点と自己採点、成績表、各科目の詳細な反省点を記載。理Ⅰと理Ⅲの判定も載せています。今後の勉強への意気込みも綴っています。

東大受験に宅浪で挑む!10月~11月模試の申し込み完了

東大受験に宅浪で挑む家庭の10月~11月模試の申し込みです。