身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ~底辺家庭の東大受験~ 

塾なし公立中高一貫校合格。2024年塾なし【東京大学】受験。低学歴・低所得家庭の挑戦

ブログタイトル

MENU

親子でできる家庭学習

小学生から成績アップ!親子でできる家庭学習④~通知表の評価を上げよう~

※本記事はお金を掛けなくても学力を上げようと、様々なアイデアの中から実践してきた【方法】であり、息子の礎を築いてきた大変重要な情報となっております。 通知表の攻略 通知表の考察 評価の上げ方 観点別評価のポイント 「知識・技能」の評価 「思考・判…

小学生から成績アップ!親子でできる家庭学習③~成功体験で非認知能力を高めよう~

※本記事はお金を掛けなくても学力を上げようと、様々なアイデアの中から実践してきた【方法】であり、息子の礎を築いてきた大変重要な情報となっております。 生きていくのに必要な力 認知能力と非認知能力 学習指導要領の三つの力 習い事の目的 GRIT(グリ…

小学生から成績アップ!親子でできる家庭学習②~思考力の鍛え方【学校生活で差をつけよう】~

※本記事はお金を掛けなくても学力を上げようと、様々なアイデアの中から実践してきた【方法】であり、息子の礎を築いてきた大変重要な情報となっております。 勉強ができる子とできない子の差 学校生活を攻略しよう それぞれの差 学校生活の可視化 登下校(…

小学生から成績アップ!親子でできる家庭学習①~学習指導要領と通知表を活用しよう~

※本記事は文部科学省の公式資料を使って、私なりの解釈をしております。 学校教育を攻略する 学習指導要領の攻略 はじめに 学習指導要領って何? 賢く生きていくために 学習指導要領の図 学習指導要領で提示している備えるべき力 生きる力と確かな学力 通知…