身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ~底辺家庭の東大受験~ 

塾なし公立中高一貫校合格。2024年塾なし【東京大学】受験。低学歴・低所得家庭の挑戦

ブログタイトル

MENU

東大受験に塾なしで挑む!

東大受験に塾なしで挑む!合格のための施策~今後の学習方法~

※本記事はお金を掛けなくても学力を上げようと、様々なアイデアの中から実践してきた【方法】であり、息子の礎を築いてきた大変重要な情報となっております。 ※この記事には個人の見解が含まれております。 教育は学校と家庭学習の両輪で回す! 教育は学校と…

東大受験に塾なしで挑む!合格のための施策~科目別得点戦略~

※本記事はお金を掛けなくても学力を上げようと、様々なアイデアの中から実践してきた【方法】であり、息子の礎を築いてきた大変重要な情報となっております。 ※この記事には個人の見解が含まれております。 教育は学校と家庭学習の両輪で回す! 教育は学校と…

東大受験に塾なしで挑む!合格のための施策~二次試験の戦略~

※本記事はお金を掛けなくても学力を上げようと、様々なアイデアの中から実践してきた【方法】であり、息子の礎を築いてきた大変重要な情報となっております。 ※この記事には個人の見解が含まれております。 教育は学校と家庭学習の両輪で回す! 教育は学校と…

東大受験に塾なしで挑む!合格のための施策~出願する科類の選択~

※本記事はお金を掛けなくても学力を上げようと、様々なアイデアの中から実践してきた【方法】であり、息子の礎を築いてきた大変重要な情報となっております。 ※この記事には個人の見解が含まれております。 教育は学校と家庭学習の両輪で回す! 教育は学校と…

東大受験に塾なしで挑む!合格のための施策~私立、国立後期の出願確認~

※本記事はお金を掛けなくても学力を上げようと、様々なアイデアの中から実践してきた【方法】であり、息子の礎を築いてきた大変重要な情報となっております。 教育は学校と家庭学習の両輪で回す! 教育は学校と家庭学習の両輪で回す! 夏休み期間中の具体策 …

東大受験に塾なしで挑む!合格のための施策~東大生協の資料請求~

※本記事はお金を掛けなくても学力を上げようと、様々なアイデアの中から実践してきた【方法】であり、息子の礎を築いてきた大変重要な情報となっております。 教育は学校と家庭学習の両輪で回す! 教育は学校と家庭学習の両輪で回す! 夏休み期間中の具体策 …

東大受験に塾なしで挑む!合格のための施策~試験日の宿泊場所確保~

※本記事はお金を掛けなくても学力を上げようと、様々なアイデアの中から実践してきた【方法】であり、息子の礎を築いてきた大変重要な情報となっております。 教育は学校と家庭学習の両輪で回す! 教育は学校と家庭学習の両輪で回す! 夏休み期間中の具体策 …

東大受験に塾なしで挑む!合格のための施策~高3夏休みスケジュール~

※本記事はお金を掛けなくても学力を上げようと、様々なアイデアの中から実践してきた【方法】であり、息子の礎を築いてきた大変重要な情報となっております。 教育は学校と家庭学習の両輪で回す! 教育は学校と家庭学習の両輪で回す! 夏休み期間中の具体策 …

東大受験に塾なしで挑む!息子との会話【能動的な授業】

私は息子が小さな頃から会話を欠かしたことがありません。 会話をすることで、学校の過ごし方であったり、授業であったり、様々な日常というものが見えてきます。 現在も欠かさず会話をするのですが、今回は息子が通う学校の話です。 息子が通う公立中高一貫…

東大受験に塾なしで挑む!第1回東大本番レベル模試~自己採点~

6/4に行われた第1回東大本番レベル模試の分析及び自己採点をしました。 息子は理系なので、二次試験では 国語(理科)配点80点 1時間40分 数学(理科)配点120点 2時間30分 理科(物理・化学)配点各60点 合計120点 2時間30分 英語 配点120点 2時間 これらを…

東大受験に塾なしで挑む!第1回東大本番レベル模試~受験票受け取り~

冠模試の記事を書きましたが、6月4日に東進が実施する 【第1回東大本番レベル模試】 の申し込みをしました。 1月の共通テスト同日体験も東進で受けましたが、今回はその時の校舎ではなく、違う校舎となっていました。 ウチはご存じの通り塾には通っていませ…

東大受験に塾なしで挑む!~東大模試2023~

東大模試年間受験予定 予備校別冠模試 はじめに 冠模試とは何なのか? 東大模試の特徴と年間スケジュール 東大模試の選定 私達親子が考える冠模試を受ける目的 東大模試年間受験予定 予備校別冠模試 はじめに 冠模試と呼ばれる模試があります。 「ん!?冠模…